1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:04:36.09 ID:???*.net
9月15日放送の『痛快TV スカッとジャパン』(フジテレビ系)に 濱口優(43)が出演。かつてラーメン店で演じてしまった恥ずかしい過去を告白。共演した陣内智則(41)をあきれさせていた。
この日は視聴者が目撃した、ラーメン店でタダ食いしようとした主婦の再現VTRが流されたが、濱口も実は似たようなことをしたというのだ。
濱口「神座(かむくら)っていうラーメン屋さんは芸能人が行くと、広報の役割として、タダになるゴールドカードをくれるんですよ。『何人連れていってもいいんですか?』って聞いたら『何人でもいいです』って言うんで、後輩連れて30人ぐらいで行ったんですよ」
陣内「それ、どうなるんですか?」
濱口「いつ行っても、タダになるんです。でもそのラーメン屋さんは、カードをいろんなタレントさんに配ってるけど、本気で使ってるの僕だけらしいんですよ。メッチャ恥ずかしくて」
しかし濱口のこの告白で、店的には十分に宣伝になったのではないだろうか。
http://dailynewsonline.jp/article/1014256/ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442473476/
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:10:50.81 ID:J/u63nf90.net
宣伝どころか逆効果だわ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:11:15.00 ID:nsLTSVn70.net
タダに寄ってくる乞食が少ないから日本の社会は成り立ってきている
ただ、最近乞食が増えつつあるのが寂しい
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:11:43.23 ID:VlAYzCHiO.net
まぁ店側が言うんだからいいんだけど他の客からしたら迷惑だよなw タダ食いの奴らのせいでどんだけ待たされるんだ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:13:04.01 ID:JHjbcpuz0.net
こういう店には行かないのが吉
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:14:42.10 ID:8O+NfC060.net
これを聞いたら逆に行きたくなくなるわな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:14:54.43 ID:RAFNsbSx0.net
普通の客だって「口コミ」してくれる大事なお客様だぞ
(美味ければの話だが)
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:15:38.60 ID:ASrhqAJDO.net
宣伝にはならないよ。バカな芸能人好きの経営者と思うだけで。
番組で美味しいと言ってもらうのが宣伝
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:16:01.06 ID:IvGMVsvl0.net
こういうのはたまに1、2杯タダにして貰った分を大勢で行って金置いて返しておく程度が一番良いんだよな
本気で使うもんじゃない
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:22:20.17 ID:CuDOgR4r0.net
>>25
粋じゃないよななんかな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:19:09.53 ID:Tone+u+20.net
30人でも3万弱だろ? 店もどうでもいいと思っているよw
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:24:47.57 ID:G7d59wUE0.net
>>33
ラーメン屋で3万は結構痛くないかい?
めちゃくちゃ売れてる芸人が全員SNSで宣伝してくれるならアレだけど
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:22:14.08 ID:fpOVax6N0.net
こういう宣伝や有名人の発言を
テレビや雑誌で紹介するって、いくらかかると思ってんだ?
ラーメン10万杯分の価値はあるだろ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:22:35.70 ID:obJW0arY0.net
遠慮するこたー無いさ。
嫌なら何人までとか制限付ければ良いだけ。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:23:32.68 ID:tQaipifj0.net
いやこれは濱口のキャラなら全然アリだろ
みんながみんな謙虚キャラである必要ないしね
哀川翔みたいな感じの人がタダ食いしてたらどうかとは思うがw
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:24:53.39 ID:rN9yycml0.net
宣伝費に100万200万使うよりよっぽど効率良いな
芸能人が勝手に身内や友達とかに広めてくれるし
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:26:24.62 ID:1m+NF2w60.net
まー実際は違う所で金払ってんじゃね
お土産持っていったりな
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:30:39.87 ID:Hs+8RXUG0.net
芸能人ならタダにする様な店、俺は絶対に行かないけどな。
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:33:33.96 ID:ASrhqAJDO.net
>>58
> 芸能人ならタダにする様な店、俺は絶対に行かないけどな。
普通はそう思う。逆宣伝だしこういう店のラーメンは不味いだろう
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:35:35.44 ID:iVkTZOU60.net
>>71
ていうかこんなこと店側もバラされたくなかったろうよ
陣内空気よまなすぎ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:37:22.56 ID:pNjSFoI40.net
>>78
VIPシステムがあるって堂々と公表してるけど
ドンキホーテもそうだけどそれで客減るかっていうと目に見えて減ってる部分なんて無い
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:31:18.45 ID:JHjbcpuz0.net
人選んでただで食べさせる店って知られて
わざわざ行くバカおらんだろ
こんなのマイナスにしかならないよ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 16:33:13.64 ID:cNMWdQQc0.net
たしかに芸能人をただにする店って味よりもステマ優先にしてるんじゃないかって思っちゃうわな
- 関連記事
-
http://idolmori.blog31.fc2.com/blog-entry-7116.html濱口優、後輩30人を連れて本気で「ラーメンのタダ食い」の赤っ恥